何かを始めるにはとりあえず3ヶ月続けたほうが良い理由

ブログ

新生活が始まり何か新しい事をやろうかなと思う人は多いはず。

今回はそんな新しい事を始めるには3ヶ月続けたほうが良い理由について書いていこうと思います。

少し前に下記のツイートをしました。

ランニングを始めたのが一昨年の12月。

始めたばかりの頃はこのツイートの通り5kmを走る事が出来ませんでした。

横腹が痛くなり、息は上がり呼吸がキツくなったりで辛かった記憶しかありません。

そんな中、やると決めたからには1年は続けると決めていたので、とりあえず少しでも体力が付いて走れるように信じてランニングをする事に。

・1ヶ月目→あまり変わらない

・2ヶ月目→少し慣れてきたような…

・3ヶ月目→あれ?前ほどキツくない…

3ヶ月目ぐらいで変化が現れた!

もちろん急に効果が現れたのではありませんが、体の変化を感じたのが大体このぐらいの時期。

勉強などでも1回聞いただけでは覚える事ができず何回も復習をすると思います。やはり成長するようには何回も反復練習をするべきだと思います。

週に3〜4日の頻度で走っていました。

少し走る頻度は多かったのかなとは思いますが、ランニングもそれと同じように何回も何回も走る事で体が走る事に慣れ、体力が付き次第にキツくなくなっていったのだと思います。

始めはなんでも大変

何かを始めるということは脳にとっても良い刺激になりますし、新しい事にチャレンジする事で今までとは違った経験をする事ができます。

ですが、ほとんどの人はやってみたけれど上達しなかったりあまり楽しくないからという理由でやめてしまうと思います。

よく考えてみてください。

自転車に乗るときに1回乗っただけでスムーズに乗る事ができましたか?

英単語を覚えるときに1回見ただけで覚える事ができましたか?

人は何回も同じ事をしないと出来るようにはなりません。

乗り越えた先

3ヶ月の期間は少し長いかもしれません。

その期間を乗り越える事ができると始める前と3ヶ月経った後では少しでも成長を感じる事ができると思います。

もし、何か始めたいと思っているのであればとりあえず3ヶ月はやってみる。やってみて続けられそうだな、ちょっと楽しくなってきたなと思ったらそのまま継続してみると良いかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました