読んだ本をノートにまとめると内容を忘れにくくなるのでオススメ!

読書

みなさんは本を読んだ後どうしていますか?

「あれこの前読んだ本どんな内容だっけ」

「なんとなくしか覚えていない」

そんな人が多いのではないでしょうか。

せっかく読んだのに忘れてしまってはもったいない!

読んだ本の内容を忘れにくくする方法を書きたいと思います。

人はなぜ忘れてしまうのか

エビングハウスの忘却曲線というものがあります。

これは、人は

20分後には42%忘却し

1時間後には56%忘却し

1日後には74%忘却し

1週間後には77%忘却する

というものです。

つまり、読んだ本の内容を読んですぐに忘れてしまいます。

これではせっかく本を読んだのに意味がありません。

ノートにまとめる

では、どうすれば読んだ本の内容を忘れないように出来るのでしょうか。

答えは簡単です。ノートに手書きで内容を書きましょう。

たったのこれだけです。

人は先程書いたエビングハウスの忘却曲線のようにすぐに忘れてしまう生き物です。

しかし、「書くこと」によって記憶の定着率が上がり忘れにくくなります。

ここで重要なのは「書くこと」です。

手を動かして書くことで忘れにくくなるのです。

初めの頃は読んだ本の内容をわざわざまたノートに書くということにめんどくささを感じるかもしれません。

しかし、何回かノートに書いているうちに自分自身でノートに書いた内容を以前より覚えていることに気がつくはずです。

こうなったらこっちのものです。

ノートに書くメリット

読んだ本の内容をノートに書くメリットは本の内容を忘れにくくするだけではありません。

ノートを見返した時にそういえばこんなことが書いてあったなと振り返ることができるのです。

ノートに書くときのコツ

何を書けばいいの?と思う人もいると思います。

ノートに書くときのコツとしては読んだ本のお気に入りの部分を描くといいと思います。

お気に入りの部分に付箋やマーカーで印をつけて後でノートに書く時にそのお気に入りの部分を書けばいいのです。

そうすることで、自分だけのノートが出来上がりこんな本を読んだなと見返した時に楽しくなります。

まとめ

せっかく時間を使って読んだ本。

読んでおしまいでは勿体無い。

ぜひ、ノートに書いて有意義な読書をしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました